第1295冊目 FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学 (河出文庫) [文庫] ジョー ナヴァロ (著), マーヴィン カーリンズ (著), 西田 美緒子 (翻訳)


FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学 (河出文庫)

FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学 (河出文庫)


対話での不快のサイン


自分の身に起こっていることが快適ではないとき、見たり聞いたりしていることが快適ではないとき、または隠しておきたいことを無理に話さなければならないとき、人は不快感を示す。不快感は大脳辺縁系を覚醒させるので、まずは生理機能に現れる。心拍数が上がり、髪の毛が逆立ち、汗が噴き出し、呼吸が速まる。そして思考を必要としない反射的な生理機能の反応の次に私たちの体がノンバーバルに不快感を表し始める。脅えたり、イライラしたり、特に不快に感じたりすれば、身を守る遠ざかるために体を動かしたり、姿勢を変え、足を揺らし、腰から上をひねり、指で机をたたく(ディー=ベッカー、一九九七年)。このような不快感の行動が相手に現れれば、就職の面接でも、デートでも、職場や家庭で重大問題について質問しているときでも、すぐにわかるだろう。ただし、これらの行動はそのままウソを表しているわけではないことを、覚えておく必要がある。こうした行動は、その人が現状に不快であることを示しているもので、それにはさまざまな、いくつもの理由が考えられる。


ウソの可能性を示唆する不快感を観察したいなら、自分と観察や面接の相手との間に、もの(テーブル、机、椅子など)を置かないのが一番望ましい。私たちは特に正直な足と脚に注目しているので、もし相手が机やテーブルの向こう側にいるのなら、机やテーブルを動かすか、ない場所に移動する。そのような障害物があると、観察するべき体の表面の大半(おそよ八〇パーセント)が隠されてしまうことになる。実際には、ウソをついている人が障害物やもの(机や飲み物のグラス、椅子など)を使って、こちらとの間に壁を作らないかどうかも観察する。ものを使うのは、その人が遠ざかりたい、離れたい、一部を隠したいと考えているからで、心をすべて開いていないことを示している――それには不快感が伴い、ウソが理由になっていることもある。


ちなみに、面接など、相手の言葉の信頼性や真実を確かめたい会話では、立つことによってさらに多くのノンバーバル情報を手にできるかもしれない。立つと、座っていては気付かなかったさまざまな行動に気付くことができる。正式な就職面接のように、長い時間立ったままでいるのは非現実的だったり不自然だったりする状況もあるが、挨拶している間や、昼食のテーブルが空くのを待ちながら話している間など、立ったときの行動を観察する機会は多い。


人は周囲にあるものを不快に感じると、それから遠ざかろうとする傾向がある。ウソをつこうとしている場合には、それが特に顕著に現れる。隣同士に座っていても、不快に感じる相手から遠ざかろうと体を傾け、胴体や足を反対側や出口のほうに向けることが多い。会話中にこうした行動が起こるのは、話し相手との関係に問題や不安や不快なことが生じたからか、話している内容に問題があったからだ。


会話中に問題が起きた人たちに見られる明らかな不快のサインには、このほかに、額のこめかみあたりをこする、顔を両手で締めつける。首をさする、頭の後ろで手を撫でる、などがある。相手を軽蔑するように目玉をクルリとまわして不機嫌を見せつけたり、衣服から糸くずをとったり(身づくろい)、質問をした人を言い負かしたりすることもある――その際には、極端に短い返事で済ませることもあれば、抵抗、敵対、皮肉ににじませたり、指を使って下品な意味をこめた短い身振りをすることまである(エクマン、一九九二年)。横柄で怒りに満ちたティーンエージャーが、新しい高価なセーターを着ているために、ショッピングモールから盗んだのではないかという疑う母親から詰問されている場面を想像してほしい。不機嫌な人間が繰り出しそうなあらゆる防衛戦略が、はっきり目に浮かぶだろう。


ウソをついている人は、手を触れるなどの体の触れ合いをほとんどしなくなる。私はこれを、関係が崩れて金のために偽の情報を伝えるようになっていた情報提供者で、特にはっきりと感じた。正直な人は考えを強調するために体を触れる機会が多く、このように遠ざかる行動は、不誠実な人が感じている不安を和らげるためのものだ。会話をしている相手から急に体を触れる動作が減ったら、特にそれが大切な質問について聞いたり答えたりしている間なら、ごまかそうとする気持ちの表れかもしれない(リーバーマン、一九九八年)。もし可能で、かつ適切ならば、深刻あ問題について家庭に質問するときは身を寄せて座るか、難しい話し合いをするときは子どもの手を握ったほうがいい。そうすれば話しながら。触れ合いの変化にすぐ気付けるだろう。